『リアフェス in 全Zepp』の開催形式とチケット販売について
いつもリアルピースを応援していただき、ありがとうございます。この度、『リアフェス in 全Zepp』の開催形式と、チケット販売について重要なお知らせです。
■1. 椅子席(全席指定)について
・会場が大型化する中で、スタンディング形式では【お子様が大人に埋もれてしまい、事故や怪我につながる可能性が高い】と判断しました。
スタンディングの方がより多くのお客様にご覧いただけますが、運営としては何よりも【ご来場いただくファンの皆様の安全確保】を最優先に考え、2026年の『リアフェス in 全Zepp』では全会場**椅子席(全席指定)**を採用させていただきます。
■2. チケット販売について
11月からの販売は「1回目の公演(昼)」のチケット販売となります。
2回目公演(夜)のチケット販売は、これまでのリアフェス同様、公演のおよそ2ヶ月前頃を予定しております。
■3. 夜公演(2回公演目)の追加実施について
・開催可能な会場のみ、昼・夜の2回公演を検討・実施する予定です。
※1月の羽田は昼公演のみとなります。
・2回公演は必ず実施されるものではありません。実施の可否については、確定次第改めて発表いたします。
■4. 配信について
・『リアフェス in 全Zepp』可能な会場のみ配信を行います。
※実施の可否については、確定次第改めて発表いたします。
《リアスマスの配信について》
・配信用のカメラを3~4台設置すると、カメラの設置場所とその背後の席が「見切れ席」となり、カメラ1台につき10席以上が削られてしまうため、誠に申し訳ございませんが、今回は会場配信を行わないこととなりました。
・配信を楽しみにされていた皆様には心よりお詫び申し上げます。できるだけ多くの動画を配信することで、その分をお届けいたします。
全てのお客様に安全に、そして心から楽しんでいただけるよう、最高のステージをお届けします。 引き続き、リアルピースをよろしくお願いいたします!
※上記の内容は、急遽変更となる場合がございます。 最新の情報は公式からのお知らせをご確認ください。